other
アジア各地の伝統的な発酵食品からハーブを使用した自然療法まで、多彩なワークショップとお話会を通じて、深い文化的理解と実践的なワークショップを提供しています。
お話会やワークショップの内容に関するご相談は以下のメールアドレスまでお問い合わせください。希望日時、参加人数、特別なリクエストなどをお知らせください。
[email protected]
【ワークショップ例】
- 台湾の発酵料理と調味料のお話
- アジアの植物療法とハーバルレメディー
- アーユルヴェーダのキッチンファーマシー
- 野草茶と入浴剤づくり
- タイのサムンプライとスイーツづくり
- スパイスとお香づくり
- ラー油漬け豆腐よう
- 草綯いと染色
- パイナップル味噌づくり
- 豆豉と野草納豆
- ハーバルクラフトコーラづくり
- 薬膳料理の会
- 茶梅づくり
- 棗のスイーツづくり
- ミャンマーの発酵茶とラペソー料理
その他リクエストがありましたらご相談ください
・お話し会料金
3時間 50,000円(税込)
<その他費用>
・奈良県天理市〜会場までの往復交通費
・関西以外は1泊の宿泊費
・材料費(ワークショップの場合)
≪キャンセルポリシー≫
30日前から15日前まで 講演料金の100%
15日前から予定日まで 講演料金の50%+すでに準備した材料費などの経費
ーーーー
講師プロフィール
里山文庫 まえだちさと
オランダの農業大学院修了。アジア山岳民族の村を尋ね歩き、保存食や植物利用の知恵を学ぶ。奈良の古民家で植物と暮らすアトリエ「Ethnobotany & Kitchen」を主宰。
◆講演 & ワークショップ
・宇陀松山薬草発酵博覧会 「暮らしに薬草を取り入れるアジア植物民族の知恵」
・はならあと「生薬の入浴剤作り」
・奈良県立大学「実践型アートマネジメント人材育成プログラム CHISOU」プログラム協力
・天理参考館「スパイス香」
・醸しカフェ「台所漢方〜キッチンファーマシー」
・台湾中興大学(台中)「台日エコツーリズムシンポジウム 事例発表」
・台湾酵素グループ(南投) 発酵ワークショップ開催
◆執. 筆
<書籍>
・農藝ハンドブックvol.1種を播く(あらたま農藝舎) 「台湾のオーガニックと在来種を訪ねて 」
・農藝ハンドブック vol.2 山と生きる(あらたま農藝舎)「アジアの杜の民の知恵 ~照葉樹林文化の記憶を訪ねて~」
・自然と農業(木香書房) ブータンとオーガニックについてコラム連載
<ウェブメディア>
・旅色プラス 「ならいごとの旅」の連載
・阪急モード ALWAYS BE FULL OF CURIOSITY VOL.7 - ブータン口福の秘訣
・Asian Foodlore Magazine
<里山文庫掲載>
・エルマガジン 「奈良本」
・天然生活 2022年11月号